鹿児島市の救急に注力している病院/循環器内科/力テ一テル(PCI、アブレーションなど)が対応可能な医師 キャッチ インターベンション認定医・インターベンション専門医(取得予定でも
(50歳くらいまで)
体制強化、増加傾向にある手術及び地域ニーズに対応するため
(現常勤医6名)
【求める医師像】
特に力テ一テル(PCI、アブレ一ションなど〕が対応可能な医師を求めています。
【科の体制について】
虚血性心疾患部門、臨床不整脈部門、循環器内科全般に各2名ずつ計8名在籍していますD平均年齢は49歳です。基本的に一般外来から平術、病棟管理まで一貫した診療をお願いしています
【診療科の特徴】
★ハートチームの導入
・近年様々な病院で普及しつつある「ハートチーム」による集学的治療を導入しています。
・循環器内科、心臓血管外科の医師をはじめ、看護師、理学療法士などのコ・メデイ力ル、事務員も含めた多職種でチームが構成されています。
・患者の病態を共有するだけでなく、生活環境にも着目し、患者・家族の双方にとってより良い検査・治療を提供できるようにチーム全体で様なな角度から見守り、アプ口ーチを行っています。
★虚血性心疾患部門の特徴
・急性心筋梗塞に対する緊急カテ一テル治療の典型例では、DPBT60分以内で血管の血流再開を達成しています。 4通常のPCIに加えロータブレーターにも対応しています。
・経皮的体外循環(PCPS)を用意し、安全性を確保しています。
・閉塞性動脈硬化症に対してカテーテル治療を行っています。
★臨床不整脈部門の特徴
・2019年4月に新設された臨床不整脈部門は、主に薬物治療やカテーテルアブレーション治療、デバイス治療を行っています。2020年11月にはABL300件を達成しました。
・ABL治療…最新鋭のCARTO3 version7/CARTO UNIVUを導入し、治療の安全性と確実性の向上に繋げています。
・デバイス治療…ペースメーカ、リードレスべースメーカ、ICDといった標準的な治療から、リード抜報や遠隔モニタリングにも対応しています。
★救急医療に携わる
当院の救急科は、多くの救急病院がいわゆる振り分けを行うER型を採用している中、欧州独立型としで運営しており、救急医が主治医として退院まで担当します。
そのため各科の医師「ま初期治療から救急医と繍働する機会が多くあります
□年齢制限:60歳未満(例外事由 1号)
□勤務日数:5日
□年 収:1200万円~
原則、年収は現収を最低保障として上回るよう調整します。
科目・経験により別途提示
□勤務時間:日勤8:30から17:30(休憩60分)
日直8:30から17:30
当直17:30~8:30
□休 日:日曜 祝日 リフレッシュ休暇制度あり
【業務内容】
□資 格:インターベンション認定医・インターベンション専門医
※取得予定でも可
□外 来:2~3コマ/1コマ:半日、10~20名程度/日
□病棟担当:5名程度
□当 直:なし(希望によりER当直調整課)
□オンコール:あり
□主な疾患:虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞等)、不整脈、弁膜症、心筋症、心不全など
□オペ件数:385件
□主な術式:PCI、カテーテルアブレーション治療、デバイス治療など
【病院概要】
□所在地 :鹿児島県
□組織形態:法人
□施設区分:一般病院
□救急告知:有
求人ID:46044
━ Dr-agent 医師求人情報サイト ━
┏ ───────────── ┓
キャリア10年以上の担当者が
個別に対応します。
未公開情報・類似求人のご案内!
ご希望条件をお知らせください。
┗ ───────────── ┛
転職に関するご相談はお気軽にどうぞ!
■株式会社ドクター・エージェント?

- 勤務条件
募集内容
募集科目 |
循環器内科 |
---|
待遇
関連求人
この求人は以下の条件に合致しています
※リンクをクリックすると以下の条件の求人情報一覧ページへ移動します。
- 勤務地